AUTHOR
データトラブル編集部
- 2021年5月25日
パソコンが外付けHDDを認識しない原因と解決策(Windows10)
HDD(ハードディスクドライブ)の寿命は3~5年といわれています。それ故、ある日いきなり外付けHDDが認識しなくなり、家
- 2021年5月25日
退職者がデータを持ち出ししたら企業がやるべき確認方法・対処法を解説
退職者が企業の機密情報や重要データを持ち出した場合、企業は速やかに対応しなければなりません。まず、フォレンジック調査を実
- 2021年5月24日
【解決法】フォーマットする必要がありますと表示される原因と対処法
外付けHDDやPCで「ドライブD:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」とエラーメッセージが
- 2021年5月20日
HDD(ハードディスク)の修理方法 |注意点からデータ修復まで解説
外付けHDDやPCに内蔵されたHDD(ハードディスクドライブ)が故障した際に、HDDを修理・修復する方法を解説します。
- 2021年5月18日
誤って削除したファイル・フォルダを復元するには?Windows10でのデータ復元方法
「大切な家族写真のデータをうっかり削除してしまった!」「仕事で納品間近のデータが入ったファイルを削除してしまった!」 こ
- 2021年4月28日
HDD (ハードディスク) の「論理障害」「物理障害」とは?原因や対処法を解説
HDDはデリケートな機器のため、データトラブルによって突然データを認識できなくなることは珍しくありません。 このようなH
- 2021年4月27日
SDカードが認識しない・読み込まない原因とデータ復旧方法
SDカードに思い出の写真や、重要なデータを保存している人も多くいらっしゃることと思われますが、SDカードは扱いやすい半面
- 2021年4月23日
【脅威】マルウェアとは?基本的な感染経路や症状、対処法まで解説
近年、サイバー攻撃がますます巧妙化する中で、マルウェア感染による被害は多岐にわたります。個人のプライバシー侵害から企業の
- 2021年4月20日
パソコンのパスワードを初期化せずに解除する方法(Windows/Mac)
パスワードを忘れた、パスワードを知っている人が退職したなど、パソコンのパスワード解除に困っている方は、自力で解除するより
- 2020年12月29日
【解説】Emotetに感染した場合の対処法|被害調査・確認方法
Emotetは、メールの添付ファイルを開くことで感染する情報窃取目的のマルウェアです。 強い感染力と拡散力を持ち、感染後