- 2020年1月27日
高知県中古部品店に、生活保護受給者の個人情報記録されたHDDの販売が判明
1月24日、高知県職員が作成したとみられる、生活保護受給者の個人情報が含まれていたハードディスクが、県内中古部品点で販売
1月24日、高知県職員が作成したとみられる、生活保護受給者の個人情報が含まれていたハードディスクが、県内中古部品点で販売
1月23日、株式会社スマレジが展開する、店舗用レジや決済端末などを取り扱う通販サイト「ストア・ストア」が、外部からの不正
1月17日、熊本県熊本市内の小学校にて、在職講師が児童の個人情報が保存されている USBメモリを誤って紛失したとの情報が
1月20日、株式会社岐阜新聞社のパソコンがマルウェア「Emotet」に感染し、同社社員になりすます不正なメールが外部に向
1月16日、CMの好感度や効果、消費者の反応に関する研究分析を事業とする「株式会社東京企画」にて、同社の社員になりすます
1月20日、「三菱電機株式会社」のネットワークが第三者による不正アクセスの被害を受け、個人情報および企業機密が流出した可
京都府福知山市の「市立福知山市民病院」のメールアカウントが不正アクセスによりのっとられ、大量の迷惑メールが外部に向けて送
1月15日、オフロードバイク用品を専門に取り扱う株式会社ダートフリークのWebサイト「ダートバイクプラスオンラインストア
1月15日、株式会社ペットハグが運営する「ペットハグサイト」が不正アクセスの被害を受け、ユーザーのクレジットカード情報が
現在Microsoftから、インターネットブラウザ「Internet Explorer(IE)」にゼロデイ攻撃への脆弱性
1月14日、ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を運営するオージス総研は、2020年3月31日をもって同サービスを終了す
インフラ産業用設備の設計および製造事業を展開する「株式会社荏原製作所」は、業務委託先である「株式会社イディア」において、
1月10日、中古家電製品を取り扱う「株式会社ハードオフコーポレーション」が運営する通販サービス「ハードオフネットモール」
1月9日フィッシング対策協議会は、ソフトバンクになりすますフィッシングメールが流行しているとしているとして、現在注意喚起
1月9日フィッシング対策協議会は、楽天になりすますフィッシングメールが流行しているとして注意を呼び掛けております。 概要
1月10日、昭和大学病院において、患者の個人情報が含まれたノートパソコンと外付けハードディスクを紛失したとの情報が公表さ
オープンソースソフトウェア製品の開発や販売、運用サポートを行う「サイオス株式会社」ならびに、同社子会社の「サイオステクノ
1月9日「株式会社Eight」が運営するベーグルのオンラインショップ「ジュノエスクベーグル」が外部から不正アクセスを受け
1月7日、株式会社現代ギター社が運営する「GGインターネットショップ」が、不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報
1月7日、埼玉県立特別支援学校「大宮ろう学園」において、児童の個人情報が含まれているSDカードを紛失したとする情報が公開