2025年7月17日、人気ゲームシリーズ『妖怪ウォッチ』シリーズを装った偽の通販サイトがインターネット上で確認されたとして、公式サイトおよび公式X(旧Twitter)アカウントを通じて注意喚起されている。
同ゲームの開発会社「レベルファイブ」社によると、問題のサイトは正規のものと見間違うような「youkaiwatch.com」に類似したドメイン名を使用し、『妖怪ウォッチ』のキャラクターやロゴを無断転載。
あたかも正規の販売ページであるかのように装っているとのこと。
当該サイトは、レベルファイブが運営・監修・許諾したものではなく、まったく関係がない。
サイト上には会社情報や連絡先が記載されていないなど不審な点も多く、アクセスや購入手続きの際に入力した個人情報やクレジットカード情報が第三者に悪用されるおそれがあるという。
レベルファイブは、こうした偽サイトへのアクセスや情報の入力、商品の注文などは絶対に行わないよう強く警告しており、すでに注文などを行ってしまった場合には、クレジットカード会社へ速やかに連絡し、状況に応じて最寄りの警察署に相談することを推奨している。
偽通販サイトの見分け方としては以下の通り。
・正規の通販サイトは、会社情報・問い合わせ先・利用規約が明記されている
・URLに不自然な文字列や、公式サイトと微妙に異なるスペルが含まれていないかを確認する
・「お得すぎる価格」や「在庫処分」など、過剰な訴求をしている場合は特に警戒が必要
同社は今後も、自社の作品やキャラクターを悪用した詐欺的行為について、法的措置を含めて厳正に対応していくと述べている。
『妖怪ウォッチ』はレベルファイブが開発したロールプレイングゲーム(RPG)シリーズで、不思議な腕時計を通じて妖怪たちと出会い、日常に潜む“妖怪のしわざ”を解決していくという世界観が特徴です。
テレビアニメ化や映画化もされ、子どもから大人まで幅広い層に人気を博した。