サイバーセキュリティ総研

  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • 調査レポート
  • DL資料・ホワイトペーパー
  • お問い合わせ

キーワード

  1. Emotet
  2. ランサムウェア
  3. テレワーク
  4. フィッシング
  5. 情報漏洩

カテゴリー

タグ

  • ホーム
  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • インタビュー
  • 調査
  • 用語集
  • About Us
  • 運営元変更のお知らせ
  • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • 新着順
  • 人気順
    • イベント
    • インタビュー
    • クイズ
    • ニュース
ニュース
  • 2020年1月17日

「宅ふぁいる便」再開かなわず 3月31日でサービス終了と発表

1月14日、ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を運営するオージス総研は、2020年3月31日をもって同サービスを終了す

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月17日

インフラ事業会社「株式会社イディア」フィッシング詐欺によりパソコン遠隔操作被害 1,720件の顧客情報も流出

インフラ産業用設備の設計および製造事業を展開する「株式会社荏原製作所」は、業務委託先である「株式会社イディア」において、

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月16日

「ハードオフネットモール」にリスト型攻撃判明 ユーザーの個人情報149件が流出の可能性

1月10日、中古家電製品を取り扱う「株式会社ハードオフコーポレーション」が運営する通販サービス「ハードオフネットモール」

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月16日

ソフトバンクになりすますフィッシングメール流行に注意喚起 フィッシング対策協議会

1月9日フィッシング対策協議会は、ソフトバンクになりすますフィッシングメールが流行しているとしているとして、現在注意喚起

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月15日

楽天になりすますフィッシングメールに注意喚起 フィッシング対策協議会

1月9日フィッシング対策協議会は、楽天になりすますフィッシングメールが流行しているとして注意を呼び掛けております。 概要

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月15日

昭和大学病院で患者1,300件の個人情報が含まれたパソコンとHDD紛失 いまだ発見に至らず

1月10日、昭和大学病院において、患者の個人情報が含まれたノートパソコンと外付けハードディスクを紛失したとの情報が公表さ

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月14日

サイオス社のwebページ停止 サーバー上にマルウェアファイル見つかる

オープンソースソフトウェア製品の開発や販売、運用サポートを行う「サイオス株式会社」ならびに、同社子会社の「サイオステクノ

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月14日

「ジュノエスクベーグル」サイトに不正アクセス 520名分のクレジットカード情報流出の可能性

1月9日「株式会社Eight」が運営するベーグルのオンラインショップ「ジュノエスクベーグル」が外部から不正アクセスを受け

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月10日

現代ギター社「GGインターネットショップ」が不正アクセス被害でサイト停止 利用者19,328名分の個人情報流出も発覚

1月7日、株式会社現代ギター社が運営する「GGインターネットショップ」が、不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月10日

埼玉県支援学校「大宮ろう学園」児童の写真データ含まれるSDカード紛失発覚 現在も発見されておらず

1月7日、埼玉県立特別支援学校「大宮ろう学園」において、児童の個人情報が含まれているSDカードを紛失したとする情報が公開

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月9日

東北電力「よりそうeねっと」に不正ログイン 141,000ポイントが不正に交換される被害

12月28日、東北電力株式会社の会員制Webサービス「よりそうeねっと」において、第三者による会員ID・パスワードを悪用

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月9日

日本植物学会、メール誤送信で58件の会員メールアドレス情報流出

12月27日、公益社団法人日本植物学会は、会員に向けた案内メールの誤送信で会員のメールアドレス情報が流出したとの情報を公

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月8日

「ECオーダー.com」セキュリティ問題の根本的解決できず、閉鎖へ

パソコン用ゲームソフト販売会社「ホビボックス株式会社」は、2019年10月9日に同社が運営する通販サイト「ECオーダー.

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月8日

あなぶきメディカルケアwebサイト「あなぶきの介護」に不正アクセス被害 約2,710件の顧客情報流出

2019年12月26日、あなぶきメディカルケア株式会社が運営するwebサイトである「あなぶきメディカルケア株式会社ホーム

続きを読む
調査 Windows7サポート終了に対する対策意識調査
  • 2020年1月7日

Windows7サポート終了 意識調査-約6割が対策しないと回答

2020年1月14日でWindows7のサポートが終了する。サイバーセキュリティ総研では、Windows7端末に対して、

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月7日

2020年から2023年のセキュリティ製品市場推移予測 IDC Japan分析

IT分野専門の調査会社である「IDC Japan株式会社」は、国内においてのセキュリティ製品市場の推移予測を公表しました

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月7日

電子小説「ノベルバ」のサーバーに外部からの不正アクセス 登録ユーザーの個人情報およそ33,715件が盗まれた可能性

12月25日、株式会社ビーグリーが運営する電子小説サービス「ノベルバ」のwebサーバーが不正アクセスの被害を受け、ユーザ

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月6日

各国セキュリティベンダー2020年サイバー攻撃予測 最も警戒すべきは“ディープフェイク”による情報操作か

世界各国のセキュリティ各社は、2020年最も脅威となり得るサイバー攻撃の手法として、実際の映像や音声、画像などを加工し偽

続きを読む
ニュース
  • 2020年1月6日

シナネン株式会社にマルウェア「Emotet」 グループ会社社員になりすますメール外部に送信される

12月17日シナネン株式会社は、同社グループ会社のパソコン1台がマルウェア「Emotet」に感染し、社員になりすました不

続きを読む
ニュース
  • 2019年12月27日

AWSのCISOインタビュー クラウドセキュリティ運用の課題と提供側の理念

Amazon Web Services(AWS)CISOディレクターの「Mark Ryland」氏が、企業におけるクラウ

続きを読む
  • Prev
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • Next
  1. Emotet
  2. ランサムウェア
  3. テレワーク
  4. フィッシング
  5. 情報漏洩

人気記事ランキング

  1. コラム
    • 2025年4月18日

    「PDFバージョンが古くなっています」警告は詐欺か?アプリインストール時の対処法を解説

  2. コラム
    • 2025年4月25日

    Windowsで「アクセスが拒否されました」と出る時の対処法は?

  3. コラム
    • 2025年10月16日

    EDR製品一覧とその特徴・評判比較

  4. コラム
    • 2023年12月14日

    ユニクロのクリスマスギフトというリンクに要注意!友人から送られてくることもあるので気を付けて!

  5. コラム
    • 2025年9月22日

    Emotet感染、情報漏洩被害企業・事例一覧【2025年最新】

記事カテゴリー

  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • インタビュー
  • 調査
  • 用語集
© Copyright 2025 サイバーセキュリティ総研.
  • ホーム
  • twitter
  • facebook
  • TOPへ