サイバーセキュリティ総研

  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • 調査
  • 用語集
  • 運営元変更のお知らせ
  • お問い合わせ

キーワード

  1. Emotet
  2. ランサムウェア
  3. テレワーク
  4. フィッシング
  5. 情報漏洩

カテゴリー

タグ

  • ホーム
  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • インタビュー
  • 調査
  • 用語集
  • About Us
  • 運営元変更のお知らせ
  • お問い合わせ
    • Privacy Policy
  • 新着順
  • 人気順
    • イベント
    • インタビュー
    • クイズ
    • ニュース
ニュース
  • 2024年8月19日

542億件のユーザー情報を他社に提供 同意を得ず、大手決済「カカオペイ」

韓国の大手決済サービス「カカオペイ」は、顧客の同意を得ず4,045万人のユーザー個人情報を他社に提供していたことが判明し

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月16日

第一生命保険社員、出向先から顧客約72,000名分の情報流出持ち出し

第一生命保険社の社員が、出向先のグループ会社の保険契約情報を不正に取得していたことが発覚している。 公表によると、当該社

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月16日

東京海上日動社員、約35,000件の顧客情報を不正に持ち出し 金融庁から報告徴求命令

2024年8月15日、東京海上日動火災保険の社員が保険代理店である「FPパートナー(FPP社)」で取り扱われていた顧客情

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月15日

予約客の名前、電話番号など計844件流出懸念 ファミレスチェーンで不正アクセス被害【華屋与兵衛】

和食ファミリーレストランチェーン「華屋与兵衛」の来店予約システムにおいて、不正アクセス被害が発生。顧客の個人情報が流出し

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月15日

工業製品メーカーでサイバー攻撃被害 サーバー内ファイルが暗号化され【オイレス工業】

オイルレスベアリングや建築機材などの工業製品メーカー「オイレス工業」社において、不正アクセス被害が確認された。 不正アク

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月14日

元従業員、マンション所有者25,406名分の情報持ち出し 転職後にDM送信に利用【東急リバブル】

2024年8月7日、東急リバブル社は、同社の元従業員が不正に個人情報を持ち出し、ダイレクトメールの送付に使用していたこと

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月14日

中小企業、マルウェア感染が26%で最多 「被害に気付いていない」ケースも

セキュリティベンダー「パロアルトネットワークス」社は、「日本国内の中小企業のサイバーセキュリティに関する実態調査 202

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月13日

朝日新聞社のカルチャースクールで顧客7,067名分情報流出 メール送信時のミス

朝日新聞社が運営するカルチャースクール「朝日カルチャーセンター」において、メールの誤送信による情報流出が発生した。 公表

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月13日

48,651名の患者情報含むレジがフリマアプリで流通 警視庁経由で発覚【気仙沼市立病院】

2024年8月7日、気仙沼市立病院は、旧病院施設の処分に伴い個人情報が流出した恐れがあると発表。2018年3月に委託業者

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月9日

焼肉チェーン店の予約システムが不正アクセス被害 452件の顧客情報流出懸念

焼肉チェーン店「熟成焼肉いちばん」の来店予約システムが不正アクセスを受け、顧客の個人情報が流出した可能性が判明した。 2

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月9日

産業用ガス企業、約2,600名の社員情報流出 第三者による不正アクセス【巴商会】

2024年 5月、産業用ガスの供給や関連設備の販売を行う「巴商会」社において、第三者による不正アクセス被害が確認された。

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月8日

宮崎市の人材マッチングサイトが改ざん被害 ユーザーの求人関連情報が流出した恐れ

宮崎県宮崎市が運営するICT人材マッチング支援サイト「ひなターンみやざき」が改ざん被害を受け、閉鎖される事態となっている

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月8日

「十分ではないが、対策を講じることができていない」22.1% 企業のセキュリティ状況調査

ITインフラやセキュリティ関連事業を展開している「スリーシェイク」社は、1045名のセキュリティ関連業務従事者を対象に、

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月7日

岩手銀行、450の法人顧客情報記録されたテープ紛失 機器内に残したまま廃棄

2024年8月3日、株式会社岩手銀行は顧客情報が記載された電子記憶媒体の紛失を公表した。 公表によると、紛失したのは法人

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月7日

三菱電機ホーム機器、約231万人分の顧客情報流出の可能性 不正アクセス

三菱電機ホーム機器社で不正アクセス被害が判明。個人情報が流出した可能性が懸念されている 2024年4月17日、同社が管理

続きを読む
コラム NO IMAGE
  • 2024年8月6日

【厳選】おすすめデータ復旧業者|HDD・PC・SSD・SDカード・スマホ・カメラ・レコーダー・NAS[2024年最新版]

※この記事は2024年8月に更新されています 「外付けHDD(ハードディスク)が突然壊れてしまった!」「PC(パソコン)

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月6日

税理士法人でランサムウェア被害 税務申告関連の個人情報が流出か

2024年7月22日、税理士法人夏目事務所において、ランサムウェアによる不正アクセス被害が検知されたと公表された。 同事

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月6日

お盆休み期間のセキュリティ 管理者、従業員、個人それぞれの推奨対策【2024年】

独立行政法人情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンターから、長期休暇におけるセキュリティ対策について注意喚起を公表し

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月5日

Google Playのセキュリティ回避するマルウェア発見 計32,000回以上もダウンロードされていた

2024年7月29日、サイバーセキュリティベンダーKasperskyから、Google Playストアに偽装アプリを通じ

続きを読む
ニュース
  • 2024年8月5日

名古屋の印刷事業社で不正アクセス被害 原因、侵入経路など詳細調査続く

名古屋を中心に印刷事業を展開している「アイカ」社で、不正アクセスによる被害が判明。ランサムウェアによる攻撃だったことが明

続きを読む
  • Prev
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • Next
  1. Emotet
  2. ランサムウェア
  3. テレワーク
  4. フィッシング
  5. 情報漏洩

人気記事ランキング

  1. コラム
    • 2025年4月25日

    Windowsで「アクセスが拒否されました」と出る時の対処法は?

  2. コラム
    • 2025年4月18日

    「PDFバージョンが古くなっています」警告は詐欺か?アプリインストール時の対処法を解説

  3. コラム
    • 2025年6月26日

    EDR製品一覧とその特徴・評判比較【2023年最新版】

  4. コラム
    • 2023年12月14日

    ユニクロのクリスマスギフトというリンクに要注意!友人から送られてくることもあるので気を付けて!

  5. コラム
    • 2025年1月28日

    Emotet感染、情報漏洩被害企業・事例一覧【2025年最新】

記事カテゴリー

  • ニュース
  • コラム
  • セミナー
  • インタビュー
  • 調査
  • 用語集
© Copyright 2025 サイバーセキュリティ総研.
  • ホーム
  • twitter
  • facebook
  • TOPへ