Kenichi Sakitani
- 2023年9月4日
日本含む医療従事者情報が流出した可能性浮上【ブリストル・マイヤーズ スクイブ】
アメリカの医薬品会社「ブリストル・マイヤーズ スクイブ」社において、個人情報流出の可能性が判明した。 原因は、同社が使用
- 2023年9月1日
小中学校6校が1,500名以上の生徒・保護者情報含む書類を紛失 誤廃棄か【西宮市】
兵庫県西宮市内複数の小中学校において、児童生徒および保護者の個人情報が記録されていた指導要録が紛失する事態が発生した。
- 2023年9月1日
78%が過去1年以内にセキュリティインシデント経験 日本含むアジア太平洋エリア対象セキュリティ調査レポート【CloudFlare】
ネットワーク・セキュリティ関連事業を展開する「CloudFlare」社は、アジア太平洋地域企業のサイバーセキュリティに関
- 2023年8月31日
第三者に悪用されスパムメール 未達だけで約9万3千件【森林技術総合センター】
鹿児島県「森林技術総合センター」において、メールアカウントが第三者に不正利用される事態が発生した。 8月11日から18日
- 2023年8月31日
ヤフー、約756万名分の位置情報を他社に提供 ユーザーへの配慮不足で行政指導
総務省はヤフーに対し、不適切なユーザー情報の提供があったとして行政指導を行った。 ヤフーは2023年5月18日から7月2
- 2023年8月30日
ランサムウェアで流出した情報ダークウェブ上に公表される 電気設備「エフトリア」
電気設備に関連する事業を展開する「エフトリア」社において、不正アクセスによる情報流出が発生した。 8月9日、同社で使用さ
- 2023年8月30日
ITOKI社HPが不正アクセス被害 個人情報流出、影響範囲は調査中
ワークプレイスや設備機器事業を展開する「イトーキ」社グループのホームページが、不正アクセス被害を受けた。 8月21日から
- 2023年8月29日
私用で学校パソコン使い遠隔操作される被害 トロイの木馬感染と警告画面
長野県長野市の高等学校で使用されているパソコンが、第三者に遠隔操作され情報が流出した可能性が判明している。 同学校教員が
- 2023年8月29日
神奈川県進学塾でランサムウェア感染 個人情報暗号化と流出懸念【湘南ゼミナール】
神奈川県の進学塾および予備校事業を展開する「湘南ゼミナール」において、サーバーが暗号化される被害が発生した。 被害は8月
- 2023年8月28日
フィッシング被害2,322件と過去最高で被害総額およそ30億円 金融庁注意喚起
金融庁から、メールやSMSを悪用した不正送金被害が増加しているとして注意喚起が行われている。 確認されている被害状況とし
- 2023年8月28日
患者情報48,983件流出の可能性 不正アクセス受けたシステム停止【福岡徳洲会病院】
福岡徳洲会病院において、第三者からの不正アクセスによる情報流出の可能性が懸念されている。 不正アクセスが発覚したのは4月
- 2023年8月25日
化学メーカー「日本ゼオン」顧客や取引先情報13,434 件流出懸念 不正アクセス被害
タイヤや合成ゴムなど中心に事業を行う化学メーカー「日本ゼオン」社において、外部からの不正アクセスによる情報流出の可能性が
- 2023年8月25日
教育業界はハッカーの格好のターゲット 週平均4,529件のサイバー攻撃件数
セキュリティベンダー「チェック・ポイント」の調査で、教育機関におけるIT普及に伴いハッカーによる攻撃の活発化が進んでいる
- 2023年8月24日
医療・介護の販売店で不正アクセス被害 サーバー内のデータ暗号化される
医療・介護業向け機器を取り扱う「上條器械店」社において、第三者による不正アクセス被害が発生した。 6月14日、業務用シス
- 2023年8月24日
京料理店が不正アクセス被害 顧客3,452名個人情報流出の可能性
京料理「たん熊北店」において、第三者による不正アクセス被害が確認された。 2月21日に、決済代行会社から同社が運営するオ
- 2023年8月23日
メール宛先ミスで260件の誤送信 個人名も含まれていた【府中けやきの森学園】
東京都「府中けやきの森学園」において、メールの誤送信による情報流出が発生した。 メールの誤送信は7月26日に発生。同学園
- 2023年8月23日
レストラン・ウェディング「HUGE」に不正アクセス 顧客約96,938名の情報流出懸念
レストラン、ウェディング事業を展開する「HUGE」社において、外部からの不正アクセス被害が発生した。 HUGE社によると
- 2023年8月22日
【鹿児島】教育委員会など3名が給与明細やメールなど不正閲覧 懲戒処分で減給
鹿児島県日置市の教育委員会職員3名が、業務用パソコンの不正利用により懲戒処分された。 各職員は、業務用パソコンから他の職
- 2023年8月22日
化粧品専門の「ザボディショップ」がランサムウェア被害 配送遅延やポイント付与などサービス影響
化粧品を専門に取り扱う「ザボディショップ」において、外部からの不正アクセスによるシステム障害が発生した。 同サイト運営の