SDカードは、小さく持ち運びしやすく、大容量のデータも保存できる便利な記憶装置ですが、突然「SDカードが折れてしまった」「間違えてデータを削除してしまった」「SDカードがパソコンで認識しない」という場合は、一体どうすればよいのでしょうか?
この記事ではUSBメモリが認識しない・読み込まない場合の対処方法、やってはいけない注意点、データを復旧・復元する方法などについて解説していきます。
本ページには広告が含まれています。本コンテンツ経由で商品・サービスの申込みがあった場合、企業から送客手数料を受け取ることがあります。 |
1.SDカード故障時の症状・事例
ここでは、SDカードでデータ復旧・復元が必要になる症状や事例を紹介します。
- PCで認識しない
- 「フォーマットする必要があります」と要求される
- データを、誤削除・フォーマットしてしまった
- 物理的な破損がある
- ウイルスに感染してしまった
PCで認識しない
SDカードを差し込んでも、PCで認識しなかったり、読み込まないことがあります。この場合、SDカードもしくは、接続する筐体に原因があるか、「SDカードがきちんと差し込まれていない」ことが原因として、考えられます。
また、SDカードには、「SDカード」「SDHDカード」「SDXCカード」とあり、機種に対応していない可能性もあります。もう一度、「きちんと差し込まれているか」と「機種に対応しているか」を確認しましょう。
「フォーマットする必要があります。」と要求される
このような画面が表示された場合、安易に「フォーマット」を押さないようにしましょう。
記憶媒体における「フォーマット」とは「初期化」とほぼ同義であり、これを実行するとデータが初期化され、重要なデータが消えてしまいます。こうした表示が出る原因としては、SDカードのファイルシステム(データの本棚)が破損しており、データを確認できなくなっていることがあげられます。
データの誤削除・フォーマットを行ってしまった
上記の画面に従って、削除・フォーマットすると、データへのアクセスはより困難となります。また、単にデータを削除した場合よりも、複数のトラブルに起因すると考えられるフォーマットの要求に従って、さらにデータを削除してしまうと、トラブルのハードルが上がってしまう恐れがあります。
物理的な破損がある
SDカードは小型で扱いやすい半面、「踏んづけた」「落下させた」「水没した」など物理的な衝撃を与えやすく、破損することがあります。もし、衝撃を与えた直後、SDカードが正しく認識しなくなった場合は、まっさきに物理障害が想定されます。
ウイルスに感染してしまった
一部のウイルスには、データを暗号化するウイルスもあります。SDカード内のデータが暗号化されると、中身が見れなくなってしまいます。こうした、悪質なウイルス感染してしまった場合は、個人で対処しようとせず、データ復旧の専門業者まで相談・依頼するようにしましょう。
2.SDカードが故障してしまう原因
SDカードのトラブルの原因には、「接続トラブル」「物理障害」「論理障害」の3つが存在します。
接続トラブルの場合
SDカードが認識しない場合、他のPCに接続してみましょう。SDカードが通常どおり起動すれば、接続先のPCや、接続口に何らかの問題があると考えられます。
物理障害の場合
「物理障害」とは、SDカード自体が壊れており、データやフォルダ等が壊れていて読み取れない状況です。もし、そのまま使い続けると状態が悪化し、完全に故障してしまいます。
原因としては以下のようなものが挙げられます。
- 水をこぼした
- 落としたり、踏んだりした
- 静電気がある状況
- 経年劣化
- 書き込みの上限を超過
物理障害は個人でのデータ復旧・修復が非常に困難とされており、特にSDカードに搭載されている「フラッシュメモリ」から物理復旧を行うのは、たいへん困難です。物理障害を起こしているSDカードからデータ復旧するには、高い技術力や専門知識が必須のため、故障したSDカードには通電をせず、専門業者に修復・復旧を依頼することをおすすめします。
論理障害の場合
「論理障害」とは、物理的に壊れているわけでなく、内部のデータが壊れている障害です。原因としては以下のようなものが挙げられます。
- データを削除してしまった
- 誤削除・誤フォーマットしてしまった
- データの読み書き中にSDカードを引き抜いた
- 端末の電源が切れ、途中で処理が中断された
論理障害では復旧ツールを用いたり、フォーマットを行ったりすることで、再び機器を利用できる場合がありますが、これらの操作を行うとデータが上書きされる恐れがあるため、注意してください。
SDカードが故障してしまった際の注意点
フォーマットをしない
障害が起きている状態でSDカードを端末に接続すると、読み込みの際に「フォーマットしてください」というエラー発生のメッセージが表示されることがあります。
フォーマットをすると、ファイルシステム障害が解消され、SDカードを使用できるようになることもありますが、保存されているデータは取り出すことが出来ません。
もし指示に従ってフォーマットしてしまうと、SDカード内のデータが全て初期化されてしまいます。また、このような状態で通電・操作を行うとデータが上書きされます。データ不要で機器そのものを使えるようにしたい場合をのぞき、決してフォーマットしないようにしましょう。
破損した状態で使い続ける
SDカード上でデータを削除した状態で使用を続けると、消去したデータが完全に上書きさ、復旧・復元の難易度があがってしまいます。また物理障害が発生している場合、使用し続けると、破損している部位の損傷が拡大する恐れがあり、取り返しのつかない事態に発展する恐れもあります。
SDカードからデータを復旧・復元する方法
データ復元ソフトを使用する
データ復元ソフトを使用すると、比較的安価で手軽にデータ復元作業を行うことができます。ただし、復元ソフトは、物理障害、および重度の論理障害の場合には対応していません。
これらの障害が発生したままソフトを使用すると、予期せぬデータ上書きや、さらなる損傷が生じ、データを二度と取り戻せない状態になってしまう場合もあります。
「データを消した」など故障原因が明確なとき以外で、原因を正確に判断するには、業者レベルのリテラシーが求められます。また、物理障害の併発に気づかず、復元できなかった事例は少なくありません。重要なデータがある場合は、専門業者まで相談されるることをおすすめします。
データ復旧専門業者に依頼する
SDカードの復旧では、メーカーや型番によって必要となる修復作業が変わってくるため、「自力で復元する自信がない」「確実にデータを取り戻したい」という方は、一度データ復元の業者に相談することをおすすめします。データ復旧業者では、論理障害に加えて、ソフトでは復元できない物理障害にも対応しています。
特に技術力のある業者では、経験を積んだ専門のエンジニアが、SDカードの表面を削り手作業でメモリにアクセスするなどしてデータ復元を行っています。また、一部の業者では、機器の不良箇所を判断する初期診断や見積りの取得まで無料で受けることができます。
ただし、データ復元業者は国内で100社以上もあり、業者によってはそもそもSDカードの復元に未対応であったり、技術力や設備にも大きな差があったりします。また、物理障害を起こしたSDカードの復元には、非常に高い技術力が要求されるため、復元率を上げるためにも、依頼前の段階で、適切な業者を選定しておきましょう。
おすすめの専門業者
デジタルデータリカバリーは、14年連続国内売上No.1の最大手のデータ復旧専門業者です。
復旧率は95.2%とかなり高い技術力を有しており、RAID復旧のノウハウを持ったエンジニアが複数名チームとなって対応することで、早期に破損個所のすべての特定ができ、修復を行うことができます。
また2021年には、HDDの最難関障害である「スクラッチ障害」の復旧技術や、SSDやSDカードのような「メモリ媒体」の復旧技術が評価され、東京都の経営革新優秀賞を受賞しました。その復旧技術・設備が詰まっている復旧ラボは見学が可能です。
また、累積の相談件数は41万件を超え、官公庁や大手企業との取引実績も豊富です。さらに、依頼されたものの8割を48時間以内に復旧するスピードも優秀です。
24時間365日の受付対応に加え、機器は全国5拠点への持ち込み・配送・出張と臨機応変に対応してくれます。相談から見積もりが無料で行えるため、データ復旧専門業者の選定に困っていたら、まずは最大手であるデジタルデータリカバリーへ相談することをおすすめします。
持ち込み拠点 | 東京/六本木(本社)、神奈川、愛知、大阪、福岡 | 取り引き実績 | 官公庁や大手企業を含めた累積41万件の相談実績 |
報酬体系 | 原則成功報酬制 | 無料サービス | 相談・初期診断・見積もりまで無料(デジタルデータリカバリーへの配送も無料) |
復旧期間 | ・最短当日に復旧完了 ・約80%が48時間以内に復旧完了 | 出張対応 | あり(法人のみ) |
セキュリティ | ISO27001/Pマーク/外部委託警備員のチェック/NDA締結 | 対応メディア | RAID機器(NAS/サーバー)、パソコン(ノート/デスクトップ)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般 |
復旧料金 | ◇相談から見積もりまで無料 500GB未満:5,000円〜 500GB以上:10,000円〜 1TB以上:20,000円〜 2TB以上:30,000円〜 | 特長 | ・データ復旧専門業者において14年連続データ復旧国内売り上げNo.1 ・復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力 ・官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績 |
デジタルデータリカバリーのさらに詳しい情報は公式サイトへ
まとめ
SDカードが故障した際の対処方法などを解説しました。記憶媒体は精密機器のため、取り扱いには注意し、重要なデータは消失しないようにバックアップを取っておくことをおすすめします。
なお、この記事で紹介しているデータ復旧業者は相談・初期診断・見積りは全て無料のため、データ復旧を希望される場合は、一度問い合わせてみることをおすすめします。