【Mac】フリーズして動かなくなってしまった|対処法やデータ復旧方法を解説

Macを使用中、画面が固まってしまい、作業が止まってしまった経験はないでしょうか。しばらく経っても固まった状態のままでも、強制終了や再起動を行うと、解決したという方もいると思います。

しかし、固まった際、強制終了や再起動を行うことは、場合によって非常に危険な動作となります。この記事では、Mac使用中に画面が固まってしまった場合の対処法や、データ復旧方法を紹介します。

本ページには広告が含まれています。本コンテンツ経由で商品・サービスの申込みがあった場合、企業から送客手数料を受け取ることがあります。

Macにおけるフリーズとは

Macを使用中に、画面が固まってしまい、作業ができなくなる原因はいくつかありますが、よくある原因は「フリーズ」です。

フリーズはパソコンに高い負荷がかかり、一時的に固まってしまう状態のことを指します。また「フリーズ」以上Macに負荷をかけ、システム自体が固まってしまうことは「ハングアップ」といいます。

フリーズ

Mac使用中に、レインボーカーソルが現れ、固まった状態を「フリーズ」といいます。フリーズする原因は、高負荷作業を行った際や、スリープ状態から復帰したとき、処理に時間がかかってしまっていることが推測されます。この場合、しばらく放置することで、回復することがあります。

ハングアップ

パソコンが固まり動作しない場合「フリーズ」の他に、「ハングアップ」が起きている可能性があります。「ハングアップ」とは、CPUの熱暴走や高負荷な作業を行うことで、システム自体が固まり、回復の見込みがない状態のことを指します。

「フリーズ」とは異なり、回復の見込みがないため、再起動や強制シャットダウンしか対処法はありません。しかし、「再起動」や「シャットダウン」は、PCの故障時に行うと更なる悪化・データ破損に繋がる恐れがあります。

そのため、重要なデータが入っている場合には、「再起動」「シャットダウン」は行わず、データ復旧専門業者に相談するようにしましょう。

フリーズしてしまったときの対処法

Macがフリーズしてしまったときの対処法を紹介します。

  • しばらく待つ
  • First Aidで修復する
  • セーフモードで起動して検査する
  • Apple診断(Apple Diagnostics)を使う
  • MacOS復元機能を使う
  • SMCをリセットする
  • PRAMをクリアする
  • 専門業者に相談・依頼する

しばらく待つ

Macで画面が固まっている場合、システムの処理が追いつかない状況が多いため、しばらく待ちましょう。本体のアクセスランプは、処理が落ち着けば消灯します。

処理が終わったらスリープを解除して正常に作動するか確認しましょう。MacBookの場合、パソコンを閉じ、スリープ状態にすることで、解消することが多いです。

First Aidで修復する

フリーズを繰り返す場合は「ディスクユーティリティー」にある「First Aid」という簡易的な修復機能を使いましょう。システムが保存されているストレージの検査と修復が可能で、フリーズが解消する場合があります。

ただし、システムの入っているディスクの検査は、容量によって時間がかかる可能性があります。「フリーズ」する恐れがあるため、「セーフモード」起動時に行いましょう。

セーフモードで起動して検査する

Macには、セーフモード機能があります。「セーフモード」とは、最小限のファイルだけでシステムを起動して、パソコンを起動させるモードのことです。

「セーフモード」での起動方法は次のとおりです。

  1. Macの電源を切りましょう。
  2. 電源が切れたことを確認したら、「Shiftキー」を長押ししながら起動しましょう。
  3. Appleロゴが表示されたら、指を放しましょう。
  4. しばらくすると、「セーフモード」で起動します。

Apple診断(Apple Diagnostics)を使う

経年劣化」「物理的な衝撃」が原因でMacがハードウェア故障を起こしていることがあります。

Macには、ハードウェアに故障があるかを診断する「Apple診断(Apple Diagnostics)」という機能が搭載されていますので、一度検査してみましょう。

「Apple診断(Apple Diagnostics)」を利用する手順は次のとおりです。

  1. 電源コード/マウス/キーボードのみをMac本体に接続しましょう。
  2. Dキー」を押したまま、電源を入れましょう。
  3. 言語の選択画面が出たらキーを離し、言語を選択しましょう。
  4. 自動でハードウェアの検査が実施され、検査結果が表示が表示されます。

検査結果で、ハードウェアに異常・問題が検知された場合には、Macの使用を続けてしまうと、「データ破損」のリスクがあります。個人での対処ではなく、専門業者に相談・依頼するようにしましょう。

MacOS復元機能を使う

「セーフモード」や「First Aid」を使用しても、不具合が解消されない場合、Macに搭載されている復元システム「MacOS復元」機能を使えば、ストレージの不具合が解消される場合があります。

「MacOS復元」ユーティリティは、以下の4つの機能があります。

  • Time Machine から復元する
  • MacOSを再インストールする
  • ヘルプ情報をオンラインで取得する
  • ディスクを修復または消去する

Time Machine から復元する

Macの電源を入れた直後、「commandキー」+「Rキー」を押し続けましょう。

「Time Machine から復元する」を選択し、「バックアップディスクを選択」をクリックすると、Time Machineで過去のバックアップデータが復元され、トラブルが解消する場合があります。

ただし、この機能を利用しても、頻繁にフリーズする場合は、ストレージ自体に問題がある恐れがあるため、専門業者に相談を依頼するようにしましょう。

SMCをリセットする

「SMC」とは、Macの電源・バッテリー・センサーなどを管理する機能です。ここをリセットすると動作が改善することがあります。SMCリセットの方法は、MacbookとMacデスクトップで異なります。

Macbookの場合

まず電源を落とし、次に【Shift+ctrl+option】を押しながら電源ボタンを10秒間押し続けます。

Macデスクトップ(iMac)の場合

電源コードを外し、数分経過したら再びコードを接続し数秒後に電源を付けて下さい

ただし、SMCのリセットが推奨されるのは、「スリープ」「システム終了」「再起動」などを試しても不具合が解消されない時に限ります。リセットを何度も繰り返すと、Macに負担をかけてしまうので出来る限り控えましょう。

PRAMをクリアする

上記の対処法でも直らない時は、Macの基本情報が書き込まれている小型メモリ「PRAM」のリセットを行うと改善する場合があります。

PRAMをリセットするには、起動直後に【P+R+⌘command+option】を約20秒ほど押し続け、2回の起動音が鳴ったら手を放します。ただし、何度も繰り返すとMacの動作がおかしくなることもあるので、何度も繰り返すのは控えましょう。

専門業者に相談・依頼する

ここまで紹介した対処法でも上手くいかない場合は、Mac本体もしくはMac内のHDDやSSDが物理的に破損・損傷している恐れがあります。

故障が疑われる、もしくは不具合が解決しない場合は、専門業者まで相談しましょう。なお、相談先については「データが必要かどうか」で判断しましょう。

データが不要な場合

データが不要で、機器自体の修理したいという方は、メーカー(Apple)や修理業者に依頼しましょう。破損しているパーツを修理・交換し、パソコンが再び動くようになる場合があります。

ただし、これらのサポートはハードウェア的な修理を保証するもので、Macの再フォーマットが必要となった場合は、データがすべて消えてしまうことがあります。データのバックアップがあれば問題ありませんが、データが必要な場合は、先にデータ復旧業者への依頼をする必要があります。

データが必要な場合

起動しないパソコンからデータを救出したい場合、データ復旧に特化している業者を選ぶことが重要になってきます。メーカーや修理業者は、機器が正常に「起動」することを優先しており、依頼する業者によっては、パソコンを工場出荷状態まで戻して返却することがあるからです。

内部に入っていたデータを優先する場合は、データ復旧業者に相談しましょう。データ復旧業者であれば、Macに内蔵されているHDDやSSDなどの記憶媒体を修復することが可能です。

しかしながら、データ復旧は大変難易度の高いものとなります。データ復旧業者は国内に100社以上もあり、業者によって技術力はまちまちで、対応できる障害の範囲も異なります。

業者選定の際には「技術力」とそれに裏打ちされた「実績」のある業者を選ぶようにしましょう。なお、対応実績が多ければ多いほど、データ復旧にまつわる知見やノウハウが膨大に蓄積されているため、安心して復旧作業を任せられるといえるでしょう。

データ復旧サービスと業者選定の基準については、以下の記事でも詳しく解説しています。

おすすめのデータ復旧専門業者

デジタルデータリカバリー

デジタルデータリカバリー公式サイト

デジタルデータリカバリーは、14年連続国内売上No.1最大手のデータ復旧専門業者です。

復旧率は95.2%とかなり高い技術力を有しており、RAID復旧のノウハウを持ったエンジニアが複数名チームとなって対応することで、早期に破損個所のすべての特定ができ、修復を行うことができます。

また2021年には、HDDの最難関障害である「スクラッチ障害」の復旧技術や、SSDやSDカードのような「メモリ媒体」の復旧技術が評価され、東京都の経営革新優秀賞を受賞しました。その復旧技術・設備が詰まっている復旧ラボは見学が可能です。

また、累積の相談件数は41万件を超え、官公庁や大手企業との取引実績も豊富です。さらに、依頼されたものの8割を48時間以内に復旧するスピードも優秀です。

24時間365日の受付対応に加え、機器は全国5拠点への持ち込み・配送・出張と臨機応変に対応してくれます。相談から見積もりが無料で行えるため、データ復旧専門業者の選定に困っていたら、まずは最大手であるデジタルデータリカバリーへ相談することをおすすめします。

持ち込み拠点東京/六本木(本社)、神奈川、愛知、大阪、福岡取り引き実績官公庁や大手企業を含めた累積41万件の相談実績
報酬体系原則成功報酬制無料サービス相談・初期診断・見積もりまで無料(デジタルデータリカバリーへの配送も無料)
復旧期間・最短当日に復旧完了
・約80%が48時間以内に復旧完了
出張対応あり(法人のみ)
セキュリティISO27001/Pマーク/外部委託警備員のチェック/NDA締結対応メディア RAID機器(NAS/サーバー)、パソコン(ノート/デスクトップ)、外付けHDD、SSD、USBメモリ、ビデオカメラ、SDカード・レコーダー等記憶媒体全般
復旧料金◇相談から見積もりまで無料
500GB未満:5,000円〜
500GB以上:10,000円〜
1TB以上:20,000円〜
2TB以上:30,000円〜
特長 ・データ復旧専門業者において14年連続データ復旧国内売り上げNo.1
・復旧率最高値95.2%の非常に高い技術力
・官公庁や大手企業を含む累積41万件以上の相談実績

デジタルデータリカバリーのさらに詳しい情報は公式サイトへ

まとめ

この記事ではMacがフリーズした際の対処方法を解説しました。

フリーズ現象は、パソコンの故障・不具合の中でもよくある現象ですが、正しい対処法に関しては、あまり知られていません。このような場合、「強制終了」を選択する人も多いのですが、これはストレージにかなりの負荷をかけてしまう行為です。そのため、強制終了を安易に行うことは控えましょう。

なお、この記事で紹介しているデータ復旧業者は相談・初期診断・見積りは全て無料のため、データ復旧を希望される場合は、一度問い合わせてみることをおすすめします。

最新情報をチェックしよう!