iPhoneの「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがあるため」とは?

iOS 14以降、iPhoneにはiCloudキーチェーンのパスワード監視機能が搭載され、過去にデータ漏洩で検出されたパスワードを使用している場合に警告を表示します。この機能により、アカウントが危険にさらされた場合、その際に取るべき具体的な対策を解説します。

本ページには広告が含まれています。本コンテンツ経由で商品・サービスの申込みがあった場合、企業から送客手数料を受け取ることがあります。

「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」とは?

「このパスワードはデータ漏えいで検出されたことがある」出典:マイナビ

「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」という警告は、iOS14以降のiPhoneに搭載されたiCloudキーチェーンのパスワード監視機能によるものです。

この機能は、ユーザーが使用しているパスワードが過去にデータ漏洩で検出されたことがあるかどうかを確認し、セキュリティリスクがある場合に警告を表示します。

この警告が表示されたからといって、必ずしもそのアカウントが直接攻撃を受けているわけではありません。しかし、セキュリティリスクを軽減するために、警告が出たパスワードは速やかに変更することが推奨されます。

iPhoneの偽警告についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

>>iPhoneで変な広告を押してしまった場合の対処法

「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」の原因

この警告は、iCloudキーチェーンが過去のデータ漏洩データベースと照合することで発生します。以下に、この警告が表示される主な理由を解説します。

「この警告が表示される理由」

パスワードの安全性確認

Appleは、過去に漏洩したパスワードのデータベースとiCloudキーチェーンに保存されたパスワードを定期的に照合しています。これにより、ユーザーが漏洩したパスワードを使用している場合、警告が表示されます。

リスト型攻撃の防止

漏洩したパスワードが他のサービスで再利用されている場合、リスト型攻撃(漏洩パスワードの一覧を使って不正アクセスを試みる攻撃)に対するリスクが高まります。この警告は、そうしたリスクからユーザーを保護するためのものです。

ユーザー保護のための警告

この警告は、アカウントが不正アクセスされるリスクを低減するために設計されています。警告が表示された場合、速やかにパスワードを変更することが推奨されます。

警告が表示された場合の対処法

この警告が表示された際には、速やかに以下の手順を実行してください。これにより、アカウントの安全性を確保できます。

「具体的な対処法」

iPhoneで警告を確認する

まずは警告が表示されているパスワードを特定しましょう。iPhoneの「設定」アプリから確認が可能です。

  1. 「設定」アプリを開き、「パスワード」を選択します。
  2. 警告が表示されているアカウントを確認します。
  3. 該当アカウントに対する具体的な警告内容を確認します。

パスワードを変更する

警告が出たアカウントのパスワードを速やかに変更してください。以下の手順を参考にしてください。

手順

  1. 該当するサービス(メール、SNSなど)の公式サイトまたはアプリにアクセスします。
  2. 「パスワード変更」のセクションを探します。
  3. 強固な新しいパスワードを設定し、保存します。

二要素認証を有効にする

アカウントのセキュリティを強化するために、二要素認証を有効にすることをお勧めします。

手順

  1. 該当するアカウントのセキュリティ設定を開きます。
  2. 「二要素認証を有効にする」を選択します。
  3. 指示に従って設定を完了します。

パスワード管理ツールを活用する

すべてのアカウントで異なる強固なパスワードを設定する際には、iCloudキーチェーンやサードパーティのパスワード管理ツールを活用すると便利です。

公式サイトやアプリでのみ操作する

パスワード変更やアカウント操作を行う際は、必ず公式サイトやアプリを利用してください。不審なリンクやメールを通じた操作は避けましょう。

まとめ

「このパスワードはデータ漏洩で検出されたことがある」という警告は、iPhoneのセキュリティ機能がユーザーを保護するための重要な通知です。

この警告を無視せず、速やかに対処することで、アカウントの安全性を確保できます。また、二要素認証やパスワード管理ツールを活用することで、さらに強固なセキュリティを実現できます。

情報漏洩の調査を詳しく行いたい場合は、フォレンジック調査会社に依頼することをおすすめします。

編集部おすすめ調査会社:デジタルデータフォレンジック(おすすめ度)

「トロイの木馬に感染しました」偽警告をクリックしてしまい、遠隔操作などを受けたときに情報漏えいや不正アクセスなどがないか調査してくれる専門会社をご紹介します。

こちらの業者は、対応件数が39,000件を超え、民間の調査会社でありながら官公庁や大手企業との取引実績も多く信頼できるため、幅広い調査に対応していておすすめです。

まずは無料で相談・見積りまで行ってくれるようなので、不安な方は一度相談してみるとよいでしょう。

デジタルデータフォレンジック

費用★見積り無料 まずはご相談ください
調査対象PC、スマートフォン、サーバ、外付けHDD、USBメモリ、SDカード、タブレット など
サービスハッキング・不正アクセス調査、マルウェア・ランサムウェア感染調査、サイバー攻撃被害調査、退職者調査、労働問題調査、社内不正調査、情報持出し調査、横領着服調査、パスワード解除、データ改ざん調査、データ復元、デジタル遺品、離婚問題・浮気調査 など
特長✓累積ご相談件数39,000件以上

デジタルデータフォレンジックは、国内トップクラスの調査力を有しており、累計3万9千件以上の豊富な実績があります。

規模が大きな調査会社でありながら、ハッキング調査などの実績もあるようですし、24時間365日の相談体制、ニーズに合わせたプランのカスタマイズなど、サービスの利用しやすさも嬉しいポイントです。

相談・見積りを無料で行っているので、まずは電話かメールで問合せをしてみることをおすすめします。

↓調査項目・プラン・料金などは公式サイトへ↓

最新情報をチェックしよう!