Wi-Fi接続で乗っ取り被害に!ハッキングされた際の対策と対処法とは?

カフェやコンビニなど外出先にあるフリーWi-Fiサービスは便利ですが、近年、Wi-Fi経由でのハッキングが増加しています。メッセージや通話記録の盗聴、個人情報の窃取、クレジットカードの不正利用などのリスクが増加しています。

そこで本記事では、「Wi-Fi経由でハッキングされた場合の対処方法・症状・対策方法」と「ハッキングされた場合の被害事例」を紹介しました。

  • フリーWi-Fiに接続してから不具合が発生する
  • 端末の動作が遅い・遠隔操作されている
  • ハッキングされていないか心配

ハッキングされた疑いがある場合、まずは対策方法について専門家に相談しましょう。ハッキング調査でおすすめの専門会社も本記事で紹介しています。

本ページには広告が含まれています。本コンテンツ経由で商品・サービスの申込みがあった場合、企業から送客手数料を受け取ることがあります。

Wi-Fiの乗っ取り・ハッキングとは

「ハッキング」はサイバー攻撃の1つで、無許可でスマホやパソコン等に侵入し、情報を抜き取る行為の事を指します。

ハッカーは有線LANに比べてネットワークへの侵入がしやすい無線LANを乗っ取ることで他人の端末にハッキングして情報を持ち出し、悪用しています。

Wi-Fiのルーター経由でスマホやパソコンの内部に侵入されると、さらに個人情報が抜き取られて悪用されたり、機器に紐づいたクレジットカードやアプリ決済などを不正利用されて金銭的被害を被る可能性があります。

ハッキングされている可能性がある際は、ハッキング・乗っ取りの調査ができる専門会社に相談しましょう。

Wi-Fiの乗っ取り・ハッキングの手口

ハッカーがWi-Fiをハッキングする際の手口は以下の通りです。

  • 解除するまでWi-Fiのパスワードを試す
  • 偽物のWi-Fiで侵入
  • Wi-Fiルーターの脆弱性をついて情報を盗む

詳しく見ていきましょう。

解除するまでWi-Fiのパスワードを試す

これは、ハッカーがパスワードを総当たりで何度も入力する方法です。Wi-Fiはパソコンやスマホと違い無制限でアクセス申請が可能です。そのため、Wi-Fiのパスワードを初期設定のまま放置していると、パスワードを突破される恐れがあります。

偽物のWi-Fiで侵入

ハッカーは自前のWi-Fiルーターを持ち込み、不正に侵入できるように、本物と似ているネットワーク名を作ります。Wi-Fiの名前とパスワードが同じものなので、一見区別はつきません。しかし、こちらに接続することにより、のぞき見や盗聴、端末乗っ取り被害など、スマホやパソコンの個人情報が筒抜けになってしまいます。

悪質な場合、店舗などに設置されたWi-Fiと見分けがつかないものを用意し、不特定多数の個人情報を抜き取る事例もあるため、注意しましょう。

Wi-Fiルーターの脆弱性をついて情報を盗む

サイバー犯罪者はWi-Fiの脆弱性を探し当て、直接ネットワークに入り込み情報を盗み出すことがあります。これはゼロデイ攻撃と呼ばれ、完全な対策は困難です。

一方で、脆弱性の中には無線LANでは、古い暗号化手法を使った通信であるほど脆弱性の情報が一般的に公開されているため、データの解読が容易になってしまいます。では、どのような種類があるのでしょうか。

  • WEP:Wired Equivalent Privacy
  • WPA:Wi-Fi Protected Access
  • WPA2:Wi-Fi Protected Access 2
  • WPA3:Wi-Fi Protected Access 3

ここでは、セキュリティの弱いものから並べています。無線LANを利用するときには、現在最新のセキュリティ規格である「WPA3」を使用しましょう。

なお、Wi-Fiに接続してから乗っ取りや、不自然な通信速度の低下、金銭被害などに遭った場合は、クレジットカードやアカウントの利用停止手続きを行い、サイバーセキュリティの専門家に相談しましょう。

ハッキング被害の全容や、原因となったソフトウェア、流出した個人情報の内容について詳細に調査が可能です。

Wi-Fiハッキングされるとどうなる?

Wi-Fiがハッキングされた場合に想定される被害の例が以下の通りです。

  • 高額請求
  • なりすまし
  • 情報漏洩

高額請求

Wi-Fiを乗っ取られた際に、乗っ取られたことに気づかず端末を使用していると、ECサイトなどでクレジットカードを使用した際に、情報が窃取されている場合があります。

そして、カード番号やパスワード(シークレットキー)などを不正に利用し、請求は本人に届きます。

カード会社へ掛け合えば、お金が戻ってくる場合もありますが、そもそも情報を抜き取られないようにするようにしましょう。

なりすまし

なりすまし」とは、端末などに不正アクセスし、端末使用者のSNSのアカウントなどを乗っ取ってしまうことです。問題としては、SNSで友人のふりをして知り合いにウイルスを拡散されることなど、加害者になってしまうことです。

情報漏洩

情報漏洩とは、企業や個人の情報を漏洩することで、犯罪です。

ハッキングされたWi-Fiを使用することで、端末やクラウド上に保管している住所や年齢、名前などの個人情報や企業秘密まで漏洩してしまいます。

漏えいした情報はダークウェブと呼ばれる、通常の方法では検索できない、犯罪性の高いサイト群で数千円から売買されます。

以上のハッキング・乗っ取り被害以外にも以下のような被害が発生することもあります。

  • 遠隔操作による盗撮盗聴
  • インターネットの通信速度の低下
  • 不正ログインによるデータの改ざん
  • サイバー犯罪の中継地点として、被害を拡大させる

Wi-Fiがハッキングされている疑いがある場合には、ウイルススキャンやパスワードの変更などが有効です。しかし、ハッキングの原因となったウイルスやソフトウェアを完全に駆除できなかった場合、変更したパスワードも入手され、再度攻撃される可能性があります。

Wi- Fi接続が原因でハッキングされたか確かめるには、専門家による調査が有効です。外部からの不正アクセスの履歴だけでなく、ウイルスや悪質なアプリが端末上に残っているか知ることができます。

自宅のWi-Fiが乗っ取られたか確認する方法

ことができます。

  • 身の覚えのないアプリがダウンロードされる
  • 普段開かないWEBサイトが勝手に開く
  • 充電の減りが早くなるなどの端末への異常
  • 第三者に端末を遠隔操作されている
  • 本人になりすまし、勝手にSNSの投稿やメールの送信が行われている

以上の被害が確認できたら、ブラウザからIPアドレスを入力するか、ルーターのメーカーごとに異なる専用のアプリやツールを利用して管理画面に入りましょう。

ルーターの管理画面から確認する

自宅のWi-Fiがハッキングされた場合、ルーターのログを調査することによって乗っ取りの有無を判断できる場合があります。ログ内に見覚えのないアクセスがある場合には、Wi-Fiが乗っ取られている可能性があります。

Wi-Fiの乗っ取り・ハッキングがされている時の症状と対処法

Wi-Fiが乗っ取られると、遠隔操作により、身に覚えのないアプリやソフトウェアがダウンロードされたり、勝手に操作されることで充電の減りが早くなったりするなど、端末に異変が見られます。

この場合、次に紹介する対処法を参考に、焦らず落ち着いて適切な処置を行いましょう。

  • インターネット接続の遮断
  • 不審な要求に応じない
  • 端末の初期化
  • 不審なアプリ・ソフトウェアをアンインストール
  • 専門会社へ調査を依頼する

インターネット接続の遮断

Wi-Fiのハッキングが疑われる場合、まず初めに機器のネットワーク接続を遮断する必要があります。遠隔操作等によってあなたの保持するスマホ、パソコン等にウイルスをダウンロードしてる最中であることも考えられます。さらにウイルス感染等の被害であれば、感染拠点として使用される可能性もあります。

被害を拡大させないためにも、インターネット接続をすぐに遮断してください。また、以下の接続も併せて遮断するようにしましょう。

  • Wi-Fi
  • Bluetooth
  • NFC
  • モバイルネットワーク(SIMカードを取り出す)
  • 外付けHDDなどの外付け端末

不審な要求に応じない

遠隔操作されると、クレジットカード情報やアドレス帳などが流出したり、さらには勝手に端末にロックがかけられ、データの取り戻しに要する身代金を要求されるケースもあります。このとき、画面に表示される警告に誘導され、個人情報や口座情報を入力してはいけません。

要求に応じてしまうと、さらに個人情報を盗まれてしまい、被害が拡大する恐れがあります。

端末の初期化

初期化することで不正アクセスの原因となっているアプリなどを一斉に削除できます。 しかし、データは消失してしまうため、実行する場合は必ずバックアップを取った後に初期化を行いましょう。

不審なアプリ・ソフトウェアをアンインストール

見覚えのないアプリやソフトウェアを発見した際は、アンインストール(削除)しましょう。定期的に何のアプリが入っているのか把握することで、不審なものを見分ける事ができます。

専門会社へ調査を依頼する

もし、自身でハッキングされているか判断が難しい場合、そのまま放置すると被害の広がる恐れがあります。不安な場合は、放置せずにフォレンジック専門会社に相談しましょう。

フォレンジック調査会社では、「デジタルフォレンジック」と呼ばれる技術を使用して、デジタルデータからサイバー攻撃・不正アクセスなどの被害状況を割り出したり、不正行為の証拠を収集する調査手法を指します。

Wi-Fi経由で個人情報が窃取されている場合、クレジットカードの情報住所・氏名・電話番号などの個人情報SNSのアカウント情報などを盗まれている可能性が高く、クレジットカードの不正利用など重大な犯罪につながる可能性があります。

フォレンジック調査会社では、電子端末やネットワークを調査して、ハッキングの有無やウイルスの感染経路、情報漏えいの有無、システムの脆弱性などを調査し、調査報告書の形で提出します。

調査することで、ハッキング被害の現状や適切なセキュリティ対策を知ることができます。ハッキングされたと感じる場合は一度ご相談いただくとよいでしょう

編集部おすすめ調査会社:デジタルデータフォレンジック(おすすめ度)

Wi-Fiが乗っ取り・ハッキングされているか調査してくれる専門会社をご紹介します。

こちらの業者は、対応件数が32,000件を超え、民間の調査会社でありながら官公庁や大手企業との取引実績も多く信頼できるため、幅広い調査に対応していておすすめです。

まずは無料で相談・見積りまで行ってくれるようなので、不安な方は一度相談してみるとよいでしょう。

デジタルデータフォレンジック

費用★見積り無料 まずはご相談ください
調査対象PC、スマートフォン、サーバ、外付けHDD、USBメモリ、SDカード、タブレット など
サービスハッキング・不正アクセス調査、マルウェア・ランサムウェア感染調査、サイバー攻撃被害調査、退職者調査、労働問題調査、社内不正調査、情報持出し調査、横領着服調査、パスワード解除、データ改ざん調査、データ復元、デジタル遺品、離婚問題・浮気調査 など
特長✓累積ご相談件数32,000件以上
✓国際基準をクリアした厳重なセキュリティ体制(ISO認証、プライバシーマーク取得済)
警視庁からの捜査協力依頼・感謝状受領の実績多数

デジタルデータフォレンジックは、国内トップクラスの調査力を有しており、累計2万3千件以上の豊富な実績があります。

規模が大きな調査会社でありながら、Wi-Fiの乗っ取り・ハッキング調査などの実績もあるようですし、24時間365日の相談体制、ニーズに合わせたプランのカスタマイズなど、サービスの利用しやすさも嬉しいポイントです。

Wi-Fiの乗っ取り・ハッキング調査以外にも幅広い調査に対応しているだけでなく、ケースごとに専門チームが調査対応を行っているとのことで、高品質な調査が期待できます。さらに、警察への捜査協力も行っているなど、信頼がおける専門業者です。

相談・見積りを無料で行っているので、まずは電話かメールで問合せをしてみることをおすすめします。

↓調査項目・プラン・料金などは公式サイトへ↓

ハッキング調査を依頼する流れは?

デジタルデータフォレンジックに依頼する流れは以下の通りです。

➀お問合せ(電話/メール)
➁状況や端末についてヒヤリング(オンライン相談受付中)
➂お見積もり作成(無料)
➃証拠保全
➄調査解析
⑥納品(機器の返還)

ハッキング調査を行いたい方などは、まず相談してみることをおすすめします。

Wi-Fiの乗っ取り・ハッキングの対策

続いて、Wi-Fiの乗っ取りを防ぐ対策について紹介します。

  • フリーWi-Fiに接続しない
  • 管理者のパスワードを定期的に変更
  • 各端末の通信を暗号化
  • MACアドレスフィルタリングを利用
  • ステルス機能を使いSSIDの存在を隠す
  • Wi-Fiルーターのファームウェアを更新

フリーWi-Fiに接続しない

パスワードの要求がないセキュリティが低いWi-Fiは、乗っ取りされやすく危険なので、接続しない事をおすすめします。無料Wi-Fiを使う場合は、クレジットカードやネットバンキング等重要なサイトにログインしない事を心がけましょう。

管理者のパスワードを定期的に変更する

WiFiの管理パスワードを定期的に推測しづらいパスワードに変えることで漏洩リスクが低くなります。

ハッカーはWi-Fiのパスワードを解除すべく、対して総当たりでパスワードを入力するため、大文字、小文字の使い分け、数字や記号を使用するなど簡単ではないパスワードを設定しましょう。

各端末の通信を暗号化

一般的なセキュリティ対策としては、アクセスポイント(無線LANの親機)と各端末の通信を暗号することがあります。暗号化の方式には「WEP」「WPA」「WPA2」「WPA3」というものがあります。

特に「WPA3」は最新のセキュリティになっており、安全性が高いです。

MACアドレスフィルタリングを利用

MACアドレスとはネットワーク機器を識別するための物理アドレスのことで、MACアドレスフィルタリングとは、Wi-Fiルーターに接続できる端末のMACアドレスを指定することで、登録していない端末のアクセスを許可しない仕組みです。

ただし、偽MMACアドレスを使ってアクセスする方法もあるので、万全ではありません。

ステルス機能を使いSSIDの存在を隠す

Wi-FiルーターにはSSIDというユーザー印象のためのIDが振り分けられています。ルーターのステルス機能を利用することで、他の人にWi-Fiを表示しないよう設定できます。

Wi-Fiルーターのファームウェアを更新

コンピューターや電子機器には、「ファームウェア」と呼ばれるコンピュータや電子機器を制御するソフトウェアが内蔵されています。Wi-Fiルーターのファームウェアを更新し最新の状態に保つことで、セキュリティを強化することができ、不正アクセスを阻止できます。

まとめ

今回の記事では、Wi-Fiのハッキングについて説明しました。

端末の中には自分だけの個人情報だけではなく、周囲の個人情報が含まれる場合があることから、情報漏えいを起こすと、周囲に被害を広げる恐れがあります。

もし、記事を読んで心当たりや、端末に異変を感じた場合は、放置をせず、被害が拡散しないように対策が必要です。自分で解決する事が困難である場合は、専門業者に相談を依頼しましょう。

最新情報をチェックしよう!