RAID5が崩壊した際の注意点と復旧方法

RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)とは、サーバーやNAS(Network Attached Storage)で複数のディスクドライブを構成するシステムです。複数のHDDを1つのHDDとして仮想化することで、データに余裕を持たせるほか、データ容量の拡張や処理速度の高速化が実現できる技術です。(分散データカーディング)

冗長性を有するRAID5ですが、扱い方を間違えるとHDDの故障やシステムの不具合によって、RAID5が崩壊してしまうこともしばしばあります。

そこで今回は、RAID5の仕組みや崩壊時の注意点・復旧方法について紹介していきます。

本ページには広告が含まれています。本コンテンツ経由で商品・サービスの申込みがあった場合、企業から送客手数料を受け取ることがあります。

RAID5の仕組みとは?

RAID5は、データを複数のHDDに分散して格納するシステム方式です。さらにRAID5では「パリティ」(誤り訂正符号)と呼ばれるデータ修復に必要な符号もあわせて書き込みを行うことで、1つのHDDが故障しても他のHDDからパリティを元に復元できるような仕組みとなっています。

なお、この図におけるパリティデータには、他のHDDのデータを復元できる符号が含まれています。仮にHDD①が故障しても残りのデータとパリティを元に欠けたデータを算出し、完全な状態のデータを復元することができます。

RAID5はデータ保存する上で非常に有効な技術ですが、システム崩壊のリスクも付きまといます。次項ではRAID5崩壊時の注意点について詳述します。

RAID5崩壊・HDD故障時の注意点

RAID5はパリティの存在によって、冗長性を有したシステムになっていますが、RAID5が崩壊した際やRAID5を構成するHDDが故障した場合には注意しなければならないことがあります。誤ってデータ消失しないよう、下記の項目を確認しておきましょう。

誤ったリビルド(再構築)を行う

RAID5を構成するHDDが破損した場合、壊れたHDDを交換することで元通りに復元できます。

しかしリビルドは、HDDにかける負荷も大きく、もし失敗すると、RAID崩壊する恐れがあります。また、RAIDを構成するHDDは同時期に生産されたものであるため、HDD1台が故障した場合、他のHDDも経年劣化などで故障する可能性が高く、このような状態でリビルドを行うと、以前よりも状態が悪化する恐れがあります。

HDDの順番の入れ替え・交換

それぞれのHDDには、規則的にデータが保存されます。そのため、間違った順番でHDDを交換してしまうと本来のデータが破損または上書きされてしまい、RAID崩壊するリスクがあります。

HDDの取り外し・単体での電源ON

RAID5は複数のHDDを組み合わせることで成り立っています。そのため、単体で取り外してPCに接続してもデータを読み込むことはできません。また、PCにつないだ際、OSはデータを正規の手段で読み込めず、フォーマットを要求することもありますが、この表示従ってしまうとデータを初期化してしまうリスクがあります。

RAIDカードの交換

複数のHDDを取りまとめるRAIDカードには特殊なものが多く、互換性があるかどうか簡単には判別できないことがあります。そのため、間違ったRAIDカードを使ってしまうと、機器はデータを読み込めず、RAID崩壊するリスクがあります。

RAID5崩壊時の復旧方法

RAID5が崩壊してしまった際には下記のような対処が必要です。

データ復旧ソフトで修復する

自力で復旧を試みる際に、データ復旧ソフトで崩壊してしまったRAIDファイルシステムを修復する方法があります。Linuxなどについての一定レベル以上のリテラシーが必要になりますが、自力で復旧できる可能性があります。(※ただし、HDDが物理的に破損している場合は復旧ソフトでの対処は不可能です。

しかし、リテラシーがないまま誤った操作をしてしまうとRAID崩壊の障害を更に悪化させてしまう可能性があります。もし重要度が低いデータであれば復旧ソフトを試してみてもよいかもしれませんが、症状を悪化させてしまった場合、後述するデータ復旧業者へ依頼した際の復旧確率費用にも悪影響を及ぼすため注意が必要です。

データ復旧業者に依頼する

もう一つの方法としてデータ復旧業者に復旧を依頼する方法があります。

データ復旧業者では費用はかかってしまうものの、HDDの物理的な故障・RAID構成のシステム面の障害など様々なパターンに対応が可能なため、復旧の確度としては高い方法と言えます。

重要度の高いデータであればデータ復旧業者に依頼するのが最善といえますが、技術力に欠ける業者に依頼してしまうと本末転倒なため、実績や規模の面を確認して依頼先を選定しましょう。。

おすすめのサービス業者

専門業者に依頼するとして、数ある業者の中から何を基準に選べばいいのか分からない方も多いでしょう。そこで、そこで、ここでは各データ復旧業者を見比べ、おすすめのデータ復旧業者をひとつに絞って紹介します。

デジタルデータリカバリー

デジタルデータリカバリー公式サイト

今回おすすめするデータ復旧業者は「デジタルデータリカバリー」です。

おすすめ理由は次の通りです。

  1. 安心の実績:14年連続国内売上No.1/復旧率最高値95.2%/累計41万件以上の相談
  2. スピードの速さ:対応の約8割が48時間以内に復旧完了
  3. セキュリティ:国際規格ISO・ISMS・Pマーク取得・空港レベルのセキュリティゲート

また、法人/個人を問わず、無料”で相談・診断・見積りができ、24時間365日受付が可能です。データ復旧が必要な場合は、まず業界大手のデジタルデータリカバリーに電話かメールで問合せをしてみましょう。

  • 対象機器
    RAID機器(NAS・サーバ)・ハードディスク(パソコン)・外付けHDD・USBメモリ・ビデオカメラ・SSD・SDカード・microSDカード・スマートフォンなど

まとめ

RAID5は冗長性がありますが、中のHDDが1台故障しても他のHDDが動き続けるため、障害発生に気付きにくいという面があります。さらに複数台故障してしまうと一層復旧が困難になってしまいます。

こんなことにならないためにもデータのバックアップはしっかり行っておくのが最善ですが、いざ障害が発生してしまった際には、注意点やリスクを鑑みて、自分に合った対処をしてみてください。

最新情報をチェックしよう!