- 2020年10月6日
9月フィッシング詐欺被害件数は前月比で7,761件増 フィッシング対策協議会注意喚起
フィッシング対策協議会から、9月に同協会に寄せられたフィッシング詐欺の報告件数についてのレポートが公開されました。 概要
フィッシング対策協議会から、9月に同協会に寄せられたフィッシング詐欺の報告件数についてのレポートが公開されました。 概要
ゆうちょ銀行が提供するキャッシュレス決済サービス「mijica」サイトが不正アクセスを受け、会員の個人情報やクレジットカ
トレンドマイクロ社は、インターネットサービス上でのパスワードの利用状況の実態調査「パスワードの利用実態調査 2020」の
9月24日、HJホールディングス株式会社が運営する動画配信サービス「Hulu」において、複数の不正ログインが確認されてお
9月3日、東松山市社会福祉協議会において不正アクセス被害があり、複数のスパムメールが外部に向け送信される事態が発生したと
株式会社ギフティが運営するオンラインギフトサービス「giftee」に、複数回の不正ログインが試行されたことが発覚しました
8月28日、金融商品の取次を行う「株式会社コムテックス」のwebサーバーが外部からの不正アクセスを受けたことが発覚しまし
現在フィッシング対策協議会から、宅配便の不在通知と題するフィッシング目的のショートメッセージ (SMS)が流行していると
8月26日、岡山大学のメールアカウントが外部から不正アクセスを受け、複数のスパムメールを送信される事態が発生したとのこと
8月11日、株式会社ネットマイルが運営する、現金や電子マネーへのポイント交換サービス「ネットマイル」が不正アクセスを受け
関西電力株式会社が運営するwebサービスの「はぴeみる電」が、第三者による不正ログインを受け、複数の会員情報が閲覧された
8月6日、株式会社三越伊勢丹は、「三越伊勢丹オンラインストア」およびグループ会社「株式会社エムアイカード」のホームページ
7月31日、一般財団法人住まいづくりナビセンターが運営するポータルサイト「リフォーム評価ナビ」のメールアカウントが悪用さ
フィッシング対策協議会より、現在仮想通貨取引所の「BTCBOX」を騙るフィッシングメールが確認されているとして、注意喚起
7月22日、岐阜県「エコ・プロジェクト協同組合」のメールアカウントが不正アクセスの被害を受け、外部の不特定多数に向けスパ
フィッシング対策協議会から、宅配便の不在通知を悪用したフィッシング詐欺目的のSMSが出回っているとして注意喚起が出されて
7月8日、フィッシング対策協議会から、セブン銀行になりすましフィッシングサイトへ誘導する手口が流行しているとする注意喚起
7月2日、NTTコミュニケーションズにおいて、5月28日判明した不正アクセスによる個人情報流出問題に、新たに同社のリモー
IBMの調査で、テレワークを取り巻く現状およびセキュリティ環境についていくつかの課題点が浮き彫りになっていることが明らか
アメリカ「GitLab」社は、社内セキュリティ演習の一環で、社員にフィッシングメールを送信したところ、引っ掛かった社員が