コラム (ページ57)
- 2021年5月25日
退職者がデータを持ち出ししたら企業がやるべき確認方法・対処法を解説
退職者が企業の機密情報や重要データを持ち出した場合、企業は速やかに対応しなければなりません。まず、フォレンジック調査を実
- 2021年5月24日
【解決法】フォーマットする必要がありますと表示される原因と対処法
外付けHDDやPCで「ドライブD:を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」とエラーメッセージが
- 2021年5月20日
2年連続法改正で新たな個人情報保護制度へ AI・ビッグデータ時代を視野
デジタル庁の創設に向けたデジタル改革関連法案が今国会で審議され5月12日に可決・成立しました。デジタル改革関連法には改
- 2021年5月20日
HDD(ハードディスク)の修理方法 |注意点からデータ修復まで解説
外付けHDDやPCに内蔵されたHDD(ハードディスクドライブ)が故障した際に、HDDを修理・修復する方法を解説します。
- 2021年5月18日
誤って削除したファイル・フォルダを復元するには?Windows10でのデータ復元方法
「大切な家族写真のデータをうっかり削除してしまった!」「仕事で納品間近のデータが入ったファイルを削除してしまった!」 こ
- 2021年5月16日
インフラを脅かし始めたランサムウェア攻撃 米パイプライン一時停止
コロニアル・パイプライン(米ジョージア州)は米国南部のテキサス州と北東部のニューヨーク州を結ぶ全長約8800キロのパイ
- 2021年5月9日
HOYAのアメリカ子会社を攻撃したランサムウェアAstro Lockerとは?
アメリカの子会社がサイバー攻撃を受けたHOYA株式会社(本社・東京都)。2年前にはタイの工場がサイバー攻撃を受けていま
- 2021年5月7日
【サイバー攻撃の98%はこれ?】明日から対策したいソーシャルエンジニアリングとそのポイント
COVID-19の影響で多くの情報やその処理がオンラインに移行し、サイバーセキュリティ環境は著しく変化しました。今回は、
- 2021年5月7日
日本への大規模サイバー攻撃と中国軍によるセキュリティソフトウェアの調達
警視庁公安部が中国籍の男を私電磁的記録不正作出・同供用容疑で書類送検したというニュースが先日ありました。私電磁的記録不
- 2021年4月28日
HDD (ハードディスク) の「論理障害」「物理障害」とは?原因や対処法を解説
HDDはデリケートな機器のため、データトラブルによって突然データを認識できなくなることは珍しくありません。 このようなH
- 2021年4月27日
世界のもっとも有望なAIスタートアップ 2021年のAI 100にSentinelOneなど選出
スタートアップ企業やベンチャーキャピタルなどの動向を調査・分析している米CB Insights(CBインサイツ、米ニュ
- 2021年4月27日
SDカードが認識しない・読み込まない原因とデータ復旧方法
SDカードに思い出の写真や、重要なデータを保存している人も多くいらっしゃることと思われますが、SDカードは扱いやすい半面
- 2021年4月23日
【脅威】マルウェアとは?基本的な感染経路や症状、対処法まで解説
近年、サイバー攻撃がますます巧妙化する中で、マルウェア感染による被害は多岐にわたります。個人のプライバシー侵害から企業の
- 2021年4月21日
経産省とIPAが取り組むサイバーセキュリティお助け隊サービスって何?!
経済産業省とIPA(情報処理推進機構)が「サイバーセキュリティお助け隊サービス」なるものを始めました。深刻化するサプラ